コナカは、シャワーで洗える男性用ウールワイシャツ「シャワークリーン メリノウールシャツ」と男性用シューズ「シャワークリーン レースアップ」を5月27日に発売する。
【拡大画像やシャワークリーン レースアップの紹介画像】 これによりスーツ、シャツ、ネクタイと合わせ「シャワークリーン」シリーズでフルラインアップが整った。
メリノウールシャツは、Donato Vinci(ドナートヴィンチ)ブランドから、ホワイトシャツシリーズ4種、ニューカラー5種を用意する。素材はウール80%、ポリエステル20%で、価格は6195円。
シャワークリーン方法は、襟やカフスの表裏をお湯に浸してから(汚れがひどい場合は浴用せっけんを付ける)、ハンガーに掛けて温水シャワーを1~2分程度かける。乾燥までおよそ6時間。形態安定性がよく、洗濯後にアイロンをかける必要がないという。
レースアップは、天然皮革「アクアレザー」を使用。デザインは、プレーントゥとスワールモカの2種類で、どちらもカラーはブラックとなる。サイズは24.5~27センチで、価格は1万4490円。水に濡れても色落ちや品質変化を起こしにくいため、靴の内側まで洗えるのが特徴だ。
シャワークリーン方法は、まず、靴ひもと中敷きを外し、表面全体に勢いよくシャワーをかける。中敷きも表面のホコリを洗い流し、靴ひもは軽くもみ洗いする。乾いた布でしっかりと水気をふき取り、必ず斜めに立てかけて、室内の日陰で6時間程度乾燥させる。
コナカによると、シャワークリーンシリーズの代表となる「シャワークリーンスーツ」は、発売以来23万着を販売したという。【岡田大助】
【関連記事】
・
岸田一郎プロデュース、スーツに合わせられるダイエット靴 ・
ビジネススーツ、正しいボタンのかけ方は ・
3分で分かる、スーツで好印象を与えるポイント ・
“ドブネズミ”になっていませんか? グレースーツの着こなし方 ・
<国交省>発注先の公益法人を提訴へ ずさん道路調査で損害(毎日新聞)・
内田裕也、蓮舫氏にバラの花束…仕分けまた見学(スポーツ報知)・
郵便不正・村木公判 最後のヤマ場、調書の採否を決定へ(産経新聞)・
石垣島の牛は陰性、ウイルス検査で判明(読売新聞)・
衆院厚労委員長、藤村修氏が辞意(産経新聞)